新しい出会いとクライアント様への情熱
2024年2月1日
私たち株式会社HETは、創業当初より、お客様にご満足いただけるデザインや納品物を提供し続けてきました。
その結果、大手広告代理店様やメディア様、地元の企業様といった長年お付き合いのあるクライアント様との信頼関係を築き上げ、
それを丁寧に守り続けることで、毎日の会社運営を安定的に続けてまいりました。
そのため、営業マンを大量に採用することもなく、限られた社内リソースや社外のデザイナーさんと効率的に協業し、
ハイクオリティな成果物を安定して納品することが私たちの強みです。
また、会社のキャパシティを超えた受注は無理に受けず、
質を落とさずに丁寧な対応をすることを心がけています。
この姿勢が、クライアント様に「大手に頼むよりも、安定して丁寧に対応してもらえる会社」という信頼を抱いていただける理由だと考えています。
そんな私たちに、突然の出会いが。
しかし今回、一つの新しい出会いがありました。それは、インターネットを通じてのお問い合わせです。
私たちの会社にはインターネットからの依頼が「全く無かった」わけではありませんが、
かなり具体的で、専門性のある内容でのお問い合わせは珍しいものでした。
今回ご連絡をいただいたのは、地元で飲食店を運営されている「旬彩和香」様です。
ロゴ制作をぜひ私たちに依頼したいとのことで、インターネットを通じてご連絡をいただきました。
私たちにとっても非常に嬉しい出会いでした。そしてほぼ二つ返事で、このプロジェクトをお受けすることにしました。
なぜインターネットからの依頼が少なかったのか?
「どうして、インターネットからの依頼が今まで少なかったのか」と疑問に思われる方もいるかもしれません。
その理由の一つとしては、私たちが公式ホームページでのSEO対策を積極的に行っていないからです。
また、個人的なSNSにおいても、集客を目的とした活動を行ったことはなく、広告を一切出していません。
これは、あくまで「自社について」のことであり、
クライアントワークにおいては、SEOやSNSマーケティング、ロゴプランニングなどのサポートを得意としています。
しかし、自社のプロモーション活動は控えめにしてきました。
その結果、紹介や既存クライアント様からの継続的なご依頼を中心に事業を運営してきました。
そんな中、「依頼したい」という強い思いが込められた今回のお問い合わせにつながったのは、
非常に喜ばしいことです。
地元飲食店の「旬彩和香」様が、
これからの発展を支えるロゴとして、私たちにその一端を担わせていただけることを光栄に思っています。
最後に
私たちは「どんなプロジェクトでも、情熱を持って丁寧に対応する」という信念を大切にしています。
これからも、限られたリソースの中で最大限のパフォーマンスを発揮し、クライアント様との深い信頼関係を築いてまいります。
今回の出会いを機に、地元のつながりをさらに広げていけるよう、
日々邁進してまいります。次回のブログもぜひお楽しみに。
株式会社HET
長谷川嵩