フランス・パリ出張レポート:メゾン・エ・オブジェとその先に見えたもの

2024年1月28日

新年早々、1月はフランス・パリへの出張という、非常に刺激的で充実したスタートを切りました。

今回の出張の主な目的は、インテリアとデザインの国際見本店「メゾン・エ・オブジェ・パリ」への参加です。

【メゾン・エ・オブジェ・パリとは?】
メゾン・エ・オブジェは、年1回と年9回、パリ・ノール・ヴィルパント見本店会場で開催される、世界最大級のインテリアとデザインの見本店です。この見本店は、インテリアデザイン界の「パリコレ」とも呼ばれ、最新のトレンドや革新的なデザインに触れることができる場として知られています。
2024年1月のテーマは「TECH EDEN(テック・エデン)」。テクノロジーと自然の豊かな調和に光を当てた展示には、私たちのクリエイティブの方向性と強く共鳴するものがありました。

【今回の出張の目的】
今回の出張は、嗜徹した目的と行動に豊み、ただ見学にとどまらない内容となりました。

1. 最新トレンドの吸収とアイデアの収集
メゾン・エ・オブジェの展示会場には、世界中から集まった企業のブースがずらりと並びます。各ブランドの気持ちの込められた作品は、それぞれのストーリーや会社の個性を絶妙に表現していました。特に、リサイクル・マテリアルや自然との共生を意識したデザインに引き込まれ、自社のプロジェクトに何が実装可能であるかを考える象徴となりました。

2. 現地の文化と空気感の体感
パリという都市自体が持つデザイン性は、街に乗せられた音楽、納められた色と光の調和からも感じられます。私たちは、歴史的な建築物やアートギャラリーを訪問し、そこに展開されるアートの個性に見入るとともに、クライアント様でもあるハイブランドのショップや本店の空間演出を実際に体感。その本質に触れる機会は、私たちのデザイン派生に超えた要素を与えてくれました。

3. 購入品と資料の収集
パリのブックストアやアンティークショップを訪問し、デザインブックやオフィス用の雑貨品を手に入れました。これらの商品は、クライアント様へのプレゼンテーションや、オフィス内の対応に活用されます。

4. 現地プロジェクトの視察
現地でウェブ制作の依頼を受けている店舗を訪問し、そのブランドの空気感や古都としてのパリの個性との重なりを考慮したプロジェクトの進行を見直しました。

 

得たものをどう活かすか

今回の出張で得られたインスピレーションや資料は、私たちの今後のクリエイティブ活動において重要な資産となります。
特に、メゾン・エ・オブジェでの経験は、私たちのデザイン哲学を更に深める機会となりました。クライアント様には、単に美しいデザインを提供するのみならず、その背景にあるストーリーや価値観を形にしていく提案をさらに磨いていきます。
また、購入した資料や設備品は、プロジェクトのコンセプトとして活用されるだけでなく、クライアント様とのコミュニケーションの中で、具体的なアイデアを示すツールとしても大いに役立つでしょう。これにより、私たちはより一層、説得力のある提案を行えると確信しています。

最後に
デザインとは、単なる装飾ではなく、文化や価値観を視覚化し、人々の生活に新たな意味をもたらすものです。今回のパリ出張は、この理念を改めて見つめ直し、私たち自身のクリエイティブな視野を広げる貴重な機会となりました。

株式会社HETは、これからもデザインの力で新しい価値を創造し、クライアント様と共に歩んでいきます。この出張で得た経験を活かし、更に高みを目指して邁進してまいりますので、引き続きご期待ください。

株式会社HET
長谷川嵩