クライアントの未来を見据えた選択
2024年7月30日
先日、ご紹介である企業様と接点を持ち、ウェブサイト制作のご依頼を頂きました。
しかし、ヒアリングを重ねる中で、「本来目指しているのはウェブサイトではないのではないか」という考えに至り、
最終的に仕事を見送る結論となりました。
これは一見すると、私たちにとっては残念な結果のように見えるかもしれませんが、
クライアント様の将来を見据えて最優先のご提案を行うことが私たちの使命だと考えています。
本日はその一例をご紹介します。
仕事の流れとヒアリングシート
ご依頼内容は、一般的なウェブサイト制作の案件でした。
その目的は「おしゃれで洗練された印象を与え、新規顧客の獲得につなげる」というものでしたが、
ヒアリングを進める中で「本当に目指すべきゴールは他にあるのではないか」という話になりました。
そこで、私たちはただ「サイトを作りましょう」と提案するのではなく、
クライアント様が伝えたいメッセージの最適解を導き出すためのアプローチを選択しました。
その過程で、ご提案をより明確化するためのヒアリングシートを作成し、それを基に話し合いを進めていきました。
クライアント様の評価と結論
最終的に、クライアント様から「現時点でのサイト制作は見送ることが財務面やビジョンに適している」とのご判断をいただきました。
仕事には至りませんでしたが、それがクライアント様にとって最良の結果であると確信しています。
また、この過程で私たちもクライアント様のビジネスへの理解を深めることができ、互いに有意義な時間となりました。
私たちが目指すべき姿勢
私たちは、仕事を取得するために無理に案件を進めるのではなく、
長期的にクライアント様の利益につながる正しい解決を模索していくことが自分たちの存在意義だと考えています。
どんなに小さな案件であっても、そこに情熱と誠実さを持って取り組むことで、
クライアント様の信頼を築き、未来の可能性を広げることができると信じています。
利益にがめつくならず、クライアント様と共に正しい道を歩む。
その姿勢が私たちの価値であり、これからも大切にしていきたいと思います。
株式会社HET
長谷川嵩